コーヒーアレルギーによる下痢?

最近、「コーヒーアレルギー」という症状に悩まされている方が増えているようです。

コーヒーアレルギーによる下痢?

どこでもだれでも安価にコーヒーが飲めるようになったことから、このような言葉で表現される症状を持つ方も増えてきたのかもしれません。
コーヒーアレルギーという考え方は現在それほどメジャーではありませんし、コーヒーやカフェインに対するアレルギーなどないと考えている医師もいます。卵アレルギーや小麦アレルギーのように、アレルギーとして広く認知、認識されていないのです。

そのため、コーヒーを飲むと(あるいはにおいをかいだだけでも)下痢になる、吐き気がする、手足がしびれる、頭痛や動悸などの症状が出る・・・などの症状が出ても、すぐにコーヒーアレルギーという結論には導かれません。

shutterstock_154264682

 コーヒーはそれ自体が刺激物であり、体を冷やしてしまう作用があるので、「体に優しい飲み物」であるとは言いにくい部分があります。そのため、単純にコーヒーに敏感なだけと考えられたり、カフェインやタンニンに敏感というふうに考えられてしまいます。

また、「缶コーヒーの添加物などに敏感」「コーヒーでなく、コーヒーに入れているミルクや低カロリーシュガーが原因」など、コーヒーアレルギー以外の原因をまず疑われることでしょう。
もちろん、安直にコーヒーアレルギーだと決め付けてはいけません。慎重に考えるべきですし、コーヒーに入っているコーヒー以外の成分による刺激も考えなければなりません。

それでも、「紅茶やコーラなど、カフェインが入っている他の飲み物なら問題ない」、「どんな飲み方をしてもコーヒーである限り症状が出る」と、長らく苦しんでいる方々が多いのは事実なのです。

では、コーヒーアレルギーなど存在しないのか?といえば、それは違います。アレルギー検査キッドには、コーヒーアレルギーを検査できるものもあります。ここ数年に認識されてきた「IgGアレルギー」の検査では、コーヒーも項目に含まれるものがあるのです。

アレルギーにはすぐにアレルギー反応が出るものと(これをIgAと言います)、何年もかけて徐々に反応が出る遅延型のアレルギー(IgG)があります。

コーヒーアレルギーはIgGのアレルギー反応を示すものだとされており、IgAの検査が殆どである日本では、コーヒーをアレルゲンだと特定するのはなかなか難しいことなのです。

「昔はコーヒーを飲んでもなにも起きなかったのに、最近は下痢や吐き気が出るようになった」
という方は、コーヒーアレルギーを疑い、コーヒーを無理に飲むことのないようにしましょう。

人とのお付き合いのなかでコーヒーが出てくることも多いと思いますが、「コーヒーアレルギー」というとまだ理解されにくく、飲むのを断りにくいのが現状です。早くコーヒーアレルギーという考え方が認知され、人々の理解やメカニズムの解明が進むことを願っております。

下痢の原因は腸内環境改善でなくそう

アレルギーは腸内環境を整えれば自然と下痢は改善されます。食べたものを消化し、排出をスムーズに行うためには腸内環境が整っていなければ、腸内の機能は十分に果たすことができません。

腸内環境を整えるには善玉菌をお腹の中で増やしましょう。そうすると腸内環境は良好になります。

腸内環境を整え、尚かつ遅延型アレルギーが治まり、下痢が止まればこんなに良いことはありません。遅延型アレルギーはなかなか判明しにくいものではありますが、体調不良が多いと思われている方は一度アレルギー検査を受けてみましょう。

その結果が遅延型アレルギーだった場合は、アレルギーに気をつけると共に、腸内環境を整えましょう。もしかしたら、下痢だけでなく、遅延型アレルギーも改善の方向に向かうかもしれません。
また、腸内環境を整えるサプリメントがありますので上手に利用しましょう。