妊娠と下痢の関係

妊娠に関係する下痢についてご説明したいと思います。

【妊娠初期は下痢になりやすい?】
妊娠すると便秘になりやすいというお話はよく聞きますね。これは、多くの人が体験することです。

理由のひとつめは、妊娠によって「プロゲステロン」というホルモンが分泌されることです。プロゲステロンはきちんと妊娠が続くように必要なホルモンなのですが、腸の運動を抑制してしまう働きや腸の中の水分を奪ってしまう作用があり、便秘になりやすくなります。

もうひとつは、特に妊娠後期のお話になりますが、赤ちゃんが大きくなって子宮が腸を圧迫し、腸も圧迫され、腸の動きが鈍ってしまうからです。

しかし、ホルモンバランスの崩れから下痢になったり、便秘が続いたことによって便が溜まりすぎて下痢になるなど、妊娠中には下痢になるリスクも高いのです。また、つわりなどで胃の調子がよくないと、やはり消化不良になってしまう可能性もあります。
臨月の下痢
便秘になるか下痢になるかは妊婦さんの体質によって異なりますが、やはり質のよい食事を取ること、ある程度の運動をすること、食べ過ぎないことが大切です。食生活が気になる方は、妊娠中でも安心してもめるサプリメントなどもお勧めです。

【妊娠後、強い下痢になると流産の可能性がある?】
これもよく心配されることですが、実際には殆どその可能性はないようです。ただし、ごく初期、下痢によって腸が収縮することで子宮も収縮するので、下痢にならないよう注意したほうがよいとはいえます。

それでも、下痢がきっかけで流産になるということは殆どありません。

別の要因で流産と下痢が重なる場合はあるかもしれませんが、必要以上に恐れず、普段の下痢の時のケア(お腹や体を温める、消化のよいものを食べる、冷たい食べ物は避けるなど)をしましょう。
下痢の原因は冷え2
妊娠中は赤ちゃんのために、自己判断での薬の服用は控えましょう。ただし、すべての薬が胎児に影響を与えるわけではありません。下痢の場合、ビオフェルミンなどの整腸剤は飲んでも問題がないとされています。

腸内環境をよくするサプリメントも食品なので、問題になるものは少ないと考えられていますが、念のため医師に相談するようにしましょう。
(ラクトフェリンについては、配合量により、妊娠中の摂取を控えるよう表示のあるサプリメントもあります。)

【では、「どうして妊婦は下痢をしないほうがいい」というの? 】
これは、「下痢にならないように」というより、「下痢になるような状況・環境にならないように」気をつけたほうがよい、という意味が大きいのではないでしょうか。

先ほどもご説明した通り、下痢によって子宮が収縮してお腹が張ることはあるかもしれませんが、健康な方の下痢が流産に繋がるほどの 高いリスクを持っているとは考えられていません。
下痢の原因は細菌感染
下痢になるということは、お腹や腰が冷えているのかもしれませんし、体力が落ちているのかもしれません。また、風邪菌が体内に入っている可能性もあります。このような状況は妊婦さんにとって好ましいことではありませんので、避けるべきだという考えが「下痢をしないほうがいい」となったのではないかと思われます。

栄養不足になるのでは?という心配は、現代の場合、殆ど不要です。「痩せすぎ」と判断されている方の場合は注意も必要になりますが、特に問題のない方(「痩せ気味」程度の方)であれば、赤ちゃんは母体に蓄えられた栄養で十分成長することができます。

それでも、妊娠後期になっても下痢が続き、体重が2~3キロ程度も増えてない、となれば、やはり問題です。それ以前に医師から注意や食事についてのアドバイスがあると思います。