子供の下痢すぐ受診する?

子供が下痢になったらすぐに病院へ行ったほうがいいのでしょうか?体力があり、自覚症状を説明できる大人と違い悩むところですが、まずはいくつかのポイントで症状を見極めてみることにしましょう。


子供の下痢すぐ受診する?

次のような下痢の場合、しばらく様子を見て受診が必要かどうかを決めましょう。

🔷食後すぐに下痢をしたが、その後はまったく問題ない。

たくさん食べすぎた、冷たいものを食べた、早く食べ過ぎた、硬いものを食べた、など、食事の様子・内容について考えてみてください。これらが原因であれば、下痢は一時的なものの可能性が高いです。

🔷少し緑っぽい下痢便、茶色っぽい下痢便が出た。

腸内環境によって緑や茶色の便は出ます。しばらく様子を見てもよいでしょう。

🔷下痢をするまでお腹を痛がったが、便が出たら治まった。

腸が収縮して便を押し出していたたための痛みです。その後治まれば問題ありません。

受診をお勧めする場合の症状 

🔷下痢が数時間から1日続く

(大人であれば2~3日様子を見ることもあるかもしれません。ですが、子供の場合は体力がなく、体に蓄えている脂肪分なども少ないので、丸1日様子を見るのは長すぎる場合もあります。)

🔷「元気がない」を超えてぐったりしている。

下痢が続くと元気がなくなるのは当然のことです。ところが、ある程度休んでもなかなか回復しなかったり、目がとろんとするほど消耗している場合にはできるだけ早く受診する必要があります。

🔷涙が出ない、尿の回数が非常に少ない。

脱水症状を起こしている可能性があります。少しずつでも水分を摂取できないようであれば病院へ急いでください。点滴治療が必要になる場合があります。

🔷下痢以外の症状として、発熱や嘔吐がある。

嘔吐下痢症でも軽ければ問題ありませんが、子供は大人よりも消耗が激しいので注意してあげてください。特別な薬が処方されるわけではありませんが、整腸剤などで下痢の症状が和らぐ可能性があります。普段から嘔吐下痢症が流行しているかどうか、情報を得ておくようにしましょう。
吐き気と下痢

🔷真っ黒な下痢便が出る、血便が続く

真っ黒な便胃や腸による出血によるもので注意が必要です。赤い血便肛門に近い部分の腸内の炎症や下痢によって粘膜が傷付いたことによるものが多いので、すぐに受診しなければいけないというわけではありませんが、何度も続くようであればやはり医師に相談しましょう。

 

🔷慢性的に下痢が続いている

家族と変わらない食事をしているのに下痢が続く場合、過敏性腸症候群のことも考えなければなりません。子供に何かストレスとなることが起きていないか考えてみましょう。無理をせず学校を休ませてあげたり、親子ふたりきりで話す時間を取るなどしてみてください。

下痢のまま学校に通い続けると、授業中や通学時間にもトイレに行きたくなったりとさらに心配やストレスが溜まります。早めに受診し、整腸剤などで少しでも症状が軽くなるようにしてあげてください。


普段から、お子さんがどんなときに下痢をしやすいのか、お腹が強いほうなのか弱いほうなのかということも認識するようにしましょう。

個人差が大きいので、お子さんにとって普段と大きく違うことであれば、「受診するほどでもないかもしれない」と思ってもやはり受診したほうがよいのではないかと思います。

下痢が続く状態を改善するのは腸内善玉菌

敏感なおなかを丈夫にし、腸内環境を正常に保つのは腸内の善玉菌です。私たちの腸内には約500兆~1000兆個、細菌の種類も同数位の腸内細菌がいます。中でも善玉菌の数が多ければ多い程腸内環境は良好です。

腸内環境が良好になると下痢の改善は促進されます。下痢をし安いお子様は、しっかりと腸内環境を改善してあげましょう。腸内環境が良くなると免疫力も上がり、健康な体を作り上げます。腸内の善玉菌を増やすのに必要なサプリメントがありますので上手に利用しましょう。

家族が下痢の時の注意点へ続く…