下痢の原因は臨月の兆候?

下痢が長く続くと肉体的な負担はもちろん、「もしかして悪い病気では?」と不安が募ってしまいます。

下痢の原因・・・臨月のしるし?

通常の状態でも下痢が続いたりすると心配が重なります。
妊娠する何かと体に様々な変化が起き、下痢になりやすい人がいます。下痢が続くなどの症状があれば、特に妊婦は何かと不安は募るばかりです。

臨月になって便秘だったのが快便に!快便が下痢に!と妊娠期間を通じて胃腸の調子は崩れたりしますが、臨月の下痢はお産の兆候かもしれませので、あまり心配することはありません。
 

臨月の下痢の原因

*臨月が近い
 臨月になり出産が近づくと、子宮がさらに大きくなり、赤ちゃんが下がってきて腸を圧迫して下痢になったりします。

また、ホルモンの作用で胃腸を空っぽにしようとする働きがおこるため快便や下痢になる人もいるのです。
突然下痢になったという人はもしかしたらお産が近づいているのかもしれません。
陣痛の前には人ぞれぞれの兆候が違います。もしかしたら、陣痛につながるかもしれませんので心構えしておくとよいでしょう。

*プロゲステロンの減少
 赤ちゃんの成長を促していたプロゲステロンという女性ホルモンの一つがお産に向けて徐々に減少し、それが体にとって急激な変化のために、胃腸にも影響が出てきます。

これは生理的なものなので心配になる必要はありません下痢を引き起こすことによって腸をきれいにしようとする作用があるとも考えられます。
 

初期の下痢との違いって?

臨月での下痢はプロゲステロンの減少が引き起こす陣痛の兆候とお話しましたが、一方で初期からの下痢は違います。

初期はプロゲステロンが妊娠継続のために子宮収縮を抑えたり、高温期の安定という役割をもち大いに活躍します。そのため胃腸の運動を抑制するために下痢になります。

また、ストレスで自律神経が乱れて排泄機能に障害を与えたり、つわりなどで冷えたものを好んで飲む傾向があるためお腹を冷し下痢になったりするのです。

初期の下痢は何かと不安になってしまいますが、臨月になれば不安になることもないのです。

臨月の下痢への対処法

 

下痢になると水分を失いがちに。水を飲むとかえっておなかを冷やしてしまうのでは?と心配になる方もいるとは思いますが脱水の方が心配です。

水をがばがば飲んでしまっては下痢になります。ちょこちょこと水分を取るようにすればいいのです。冷えた水よりも白湯にして飲んだり工夫をしましょう。

消化の良い物を食べる

消化の良いものは胃腸にも優しいです。
炭水化物ですとおかゆ、にゅうめん、じゃがいもなど。タンパク質は鶏のササミ、白身魚。野菜や果物ではほうれん草、キャベツ、小松菜などがおすすめです。一度におじやにしてしまってもいいでしょう。

また、細かく具材をきるだけでも消化によくなるので食べたいものを工夫して摂っても大丈夫です。おやつは赤ちゃんが食べそうなものを選ぶと消化に良いです。離乳食作りの練習にもなります。

自分についての情報を客観的に整理することは、下痢の原因を解決するだけでなくご自身が自分の力で生活を変えるときにも、とても大切なことです。
腸内善玉菌が善玉菌が多い腸内環境にしよう!

下痢改善には腸内フローラを整えましょう

お腹が弱いと、少しの刺激でも下痢になるなど、辛い症状に悩まされます。お腹が辛いと外出先でも不安で仕方ないと思います。このような不安は、「腸内フローラ」を整えることが重要なのです。

腸内フローラは腸内善玉菌が集団で固まっているという事です。丁度、野原にきれいに咲いた花畑が一面に覆われているような状態です。

この様に腸内がきれいな環境になると腸内活動が正常化し、有害な物などが入ってきても腸内でしっかり処理してくれますから、健康を維持できます。

また、生まれてくる時に、赤ちゃんはお母さんの腸内細菌の影響を受けますので、お母さんの腸内環境が良いと、子供の腸内環境も良い影響を受けます。

生まれてくる子供のためにも、腸内環境をしっかりと整えておきましょう。