下痢が続く原因は人畜共通感染症?

下痢が続く原因は様々ですが、食べ物などの細菌ではなく、意外なところから感染することがあるのです

下痢が続く原因は人畜共通感染症?

人畜共通感染症といい、日本では「ペット感染症」「動物由来感染症」などの呼び方をしています。

昔はペットから病気が移るとは考えられていませんでした。

人間と動物が同じ病原体(病気の原因となる生物)でおこる病気について、人間と動物を区別せずに共通の病気をなくしていこうと言う考えが生まれ、人畜共通感染症ということばが使われるようになりました。

ペットから病気がうつると思うと、ペットを安易に飼えないのではないかと思う方もいるかもしれません。しかし、家庭で飼われているペットが問題になるケースはそれほど多くありません

動物には症状が出ていなくても、人にうつると症状が出るものが多いのも事実ですが、死に至るような病気はまれで、ほとんどの人畜共通感染症はペットとの節度ある接触や寄生虫の駆虫によって予防することができます。

主な感染経路としては

経口感染、経皮感染、飛沫感染、創傷感染(傷口からの感染)と言われています。病原体は約40%が寄生虫、約30%が細菌、約25%がウイルスと言われています。

Fotolia_73606495_XS

動物から人間に感染した際に下痢になる病気としてはサルモネラ症、カンピロバクター症、エルシニア・エンテロコリティカ感染症、仮性結核などです。

🔷予防するには

①狂犬病の注射やワクチンを接種しましょう。

②口移しなどの接触は控えましょう。

③動物に触ったら必ず手を洗いましょう。

④ペットの糞や尿は早めに処理しましょう。
 
下痢が続く方で動物と触れ合う機会が多い方。
もしかしたら??と思ってみて下さい。

下痢になったらまず病院へ

病院でその旨言っていただければ、医者も対応が早くできるかもしれません。
身近なところから下痢になる原因を探ってみましょう。

下痢は体の中の悪いものを排除しようとする働きです。下痢になるには必ず良くない生活習慣があるものです。生活を見直すきっかけと思って対処してみましょう。おなかは健康の要です。

何よりも第一におなかの健康を守りましょう。それにはおなかの環境を正常化するのに必要なサプリメントを利用するのが最も早い改善方法です。

腸内善玉菌が善玉菌が多い腸内環境にしよう!

下痢の改善は腸内環境を整えよう

健康の要は何といってもおなかが丈夫であることにつきます。昔から「元気の元は胃腸から」と言われています。

おなかが丈夫という事は免疫力が高いという事です。免疫力の高い人はたとえ有害な物が体の中に入ってきたとしても腸内で十分に処理する事ができるからです。

例えば、有害な下痢の原因となる細菌のついた食べ物を食べたとします。その時、下痢となって症状が表れる人と、全く下痢の症状にならない人がいます。

これは腸内環境の良しあしで決まります。腸内環境が良い人は、有害菌が増えにくい環境になっており、そのため下痢にならないでいるのです。

腸内環境を良好にすれば、下痢をはじめ様々な問題は解決されやすくなります。

下痢が続く、すぐ下痢になる方はまずは腸内環境を整えましょう。そのためには、まずは毎日の食生活を見直し、添加物の多い食べ物は避け、体に良い手作りの物を食べるように心がけましょう。

下痢の治し方2
それと同時に、腸内環境を整えるサプリメントもありますので、上手に利用しましょう。
可愛いペットと仲良く暮らす為にも、一日も早くおなかの調子が良くなるといいですね。